Threeocean House 2016〓DAY9
波は見た目よりもテイクオフで掘れ上がるパワーのあるブレイク...
4Dimensions進藤晃プロ...レギュラーウェーブ用のNew boardでキレのあるライディングを連発!
大智の波へのアプローチは変わってます...
いまのリズムでは試合には... ???って感じですが、ハマった時のその一つ一つの技のキレはは驚きがあります。
今のままいけばリズムが合う時がくるのかもしれないね...
残りのHawaii生活BOYS達の手本になれるように精進して成長してください。
どんな波でも安定したSURFINGは基本がしっかりしているからできるんです。
力也は2月いっぱいはhawaiiにいるそうです。
今後の活躍期待ですね。
きわどい場所に攻めつつもメイクしてくるのが凛太のサーフィンの最大の強み!
緩慢なセクションをスムーズなラインで流すように繋いできてインサイドで掘れたセクションにはいるとスイッチを入れてエアーやアクションを連発していました。
彪成のサーフィンに華がでつつあります。
このHawaii修行で課題のクリティカルセクションでのレールワーク、ドライブターンがhawaiiの波でもできるようになってくれば、きっと2016シーズンは常に上位で争えることでしょう。
油断をすればあっと言う間にHawaiiも終わってしまいます。
調子に乗らずに、自分が何のためにここにきたのか?を心に刻んで残りのHawaii修行に取り組んでくださいね。
匠平も明日僕と一緒に帰国します。
Hawaiiでたくさんのことを吸収したようです。きっと日本でのサーフィンにも変化が出る事でしょう。
Threeeocesan CEO 村松さんのボトムターン。
残りの3週間子供達のケアよろしくお願いします。
とそんなDAY9でした...
明日は午前中はFreeですが、いまもドドドドドォォォォと波の音がいままで聞いた事のないくらいの音で炸裂しているので、用意してゆっくりタウンで買い物して...って感じかな?
それではまた...
きょうはエディーもするとかしないとか言われていた日...
結果伝説の大会は伝説のまま開催されずに終わりましたが、波は十分にありノースショアのほとんどの場所でNO SURF状態でしたので、最終日の僕らはシューティングできそうな場所を求めてWEST SIDEに向かいました...
|  | 
| @WEST SIDE photo : ogakiyo | 
ですがWESTエリアもすでにうねりが入り始めていていつもの貸切REEFでは危険な感じまでサイズアップしてしまってました...
そこでまた移動に移動をかさねてあるノーバディーピークを見つけてセッションさせていただきました...
そこでまた移動に移動をかさねてあるノーバディーピークを見つけてセッションさせていただきました...
|  | 
| Daiki & Rikiya @WEST SIDE photo : ogakiyo | 
波は見た目よりもテイクオフで掘れ上がるパワーのあるブレイク...
4Dimensions進藤晃プロ...レギュラーウェーブ用のNew boardでキレのあるライディングを連発!
|  | 
| Akira Shindo @WEST photo : ogakiyo | 
Threeocean houseでは僕らにハワイのコミニュティーのルールを優しくおしえていただき、NORTHでのSURFERのあるべき姿を実践して身を持って、Threeocean houseのBOYS達におしえていただきました。
ゲッティングアウト中の島田碧人と進藤さんのコラボ...
将来4Dimensionsを背負って立つ存在になれるようまだまだ精進だね碧人!
ゲッティングアウト中の島田碧人と進藤さんのコラボ...
将来4Dimensionsを背負って立つ存在になれるようまだまだ精進だね碧人!
|  | 
| Akira Shindo @WEST photo : ogakiyo | 
大智の波へのアプローチは変わってます...
いまのリズムでは試合には... ???って感じですが、ハマった時のその一つ一つの技のキレはは驚きがあります。
今のままいけばリズムが合う時がくるのかもしれないね...
残りのHawaii生活BOYS達の手本になれるように精進して成長してください。
|  | 
| Daichi Makino @WEST photo : ogakiyo | 
北田力也プロのエアー!
どんな波でも安定したSURFINGは基本がしっかりしているからできるんです。
力也は2月いっぱいはhawaiiにいるそうです。
今後の活躍期待ですね。
|  | |
| 
 | 
凛太のサーフィンはワイプアウトが少ない!
きわどい場所に攻めつつもメイクしてくるのが凛太のサーフィンの最大の強み!
|  | 
| Rinta Oooto @WEST photo : ogakiyo | 
この日はリアルが絶好調。
緩慢なセクションをスムーズなラインで流すように繋いできてインサイドで掘れたセクションにはいるとスイッチを入れてエアーやアクションを連発していました。
|  | 
| Riaru Ito @WEST photo : ogakiyo | 
彪成のサーフィンに華がでつつあります。
このHawaii修行で課題のクリティカルセクションでのレールワーク、ドライブターンがhawaiiの波でもできるようになってくれば、きっと2016シーズンは常に上位で争えることでしょう。
油断をすればあっと言う間にHawaiiも終わってしまいます。
調子に乗らずに、自分が何のためにここにきたのか?を心に刻んで残りのHawaii修行に取り組んでくださいね。
|  | 
| Hyusei Fujita @WEST photo : ogakiyo | 
匠平も明日僕と一緒に帰国します。
Hawaiiでたくさんのことを吸収したようです。きっと日本でのサーフィンにも変化が出る事でしょう。
|  | 
| Shihei Mori @WEST photo : ogakiyo | 
Threeeocesan CEO 村松さんのボトムターン。
残りの3週間子供達のケアよろしくお願いします。
|  | 
| Yukio Muramatsu @WEST photo : ogakiyo | 
とそんなDAY9でした...
明日は午前中はFreeですが、いまもドドドドドォォォォと波の音がいままで聞いた事のないくらいの音で炸裂しているので、用意してゆっくりタウンで買い物して...って感じかな?
それではまた...
