全日本選手も今日が最終日、各カテゴリーの2011年日本一のアマチュアサーファーがきまりました!
波のコンディションはライフセーバーも常に水上バイクでいつでも救助できる準備をする過酷なコンディションでした。

そんな中、BBウィメンズに宗政涼子さんがまずは登場....
結果は4位でフィニッシュ!苦手な大きい波も果敢に攻めていました!
お疲れさまでした!
そしてLBメンでファイナルに残った、入勇治くん
良い波をキャッチ出来ず、こちらも4位でフィニッシュ!
本人も課題が残る結果だったのでしょう...
お疲れさまでした!
4位入賞は立派な結果です!
また頑張って下さい!
そしてNSA後半戦の花形CLASS MENクラスには2名のTEAM RLMが登場!
まずは松野海斗
試合前1人で集中する海斗....
グーフィーの掘れた波をチャージして、オープニングウェーブで6.00ptをたたきだすも、バックアップptが伸びずに、惜しくも3位で終了!
海斗のバックハンドはこれからも強力な武器になりそうですね!頑張れ!

もう1人のファイナリスト自称”奄美大島のミックファニング”、浜崎亮平
前半波に乗切れなかったものの切れのあるトップターンからフローター、スラッシュとコンビネーションを出し、中盤で6.15ptライディング
そして後半にはリエントリー1発で5.00ptをだし見事2位でした。
きれのあるターンには会場からも大きな歓声がでていましたよ!
HEAT終了後に、優勝した選手が抱き合うのをみながら歩く2人....
きっとこの光景を目に焼き付け、更に上達して行く事でしょう....
ですがFINAL DAYに4人のTEAM RLMの皆が残り、MENS class 2位、3位がTEAM RLM....
なんて最高の結果なんでしょう!
2人共お疲れさまでした!
全国の過酷な支部予選を勝ち抜き、この大会に出場したTEAM RLMの皆さん本当にお疲れさまでした。
皆さんの多くの試合から本当に感動をいただき、自分自身も奮い立ち、そして改めてRIDER達のSURFINGに対するストイックな気持ちを感じさせていただきました。
また来年この大会であいましょう!
僕も選手として出場出来る様に頑張ります!
そして日々かわる予測不能な天候やトラブルがありながらも大会が終了できたのは、本当にNSA役員の方々やジャッジの方や宮崎エリアすべてのローカルの方々なくしては考えられません。
皆様本当にお疲れさまでした。
そして感動的な大会をありがとうございました!